広末涼子さんが「時速165キロ報道」に抗議:所属事務所がTBSに正式な抗議文を送付、その理由と今後の影響とは?

  • URLをコピーしました!

2025年10月4日に放送されたTBSテレビのバラエティ番組「オールスター後夜祭’25秋」にて、女優・広末涼子さんに関する不適切な発言があったとして、所属事務所が正式に抗議文を提出しました。

問題となったのは「時速165キロを出したことがないのは誰か?」というクイズで、広末さんの過去の事故報道をネタとして扱った点が「名誉を著しく毀損する行為」とされました。

当記事では、クイズの詳細や、抗議の内容、番組への影響などについて深掘りします。

目次

問題のクイズ内容

TBS系「オールスター後夜祭’25秋」のクイズコーナーで、「時速165キロを出したことがないのは?」という設問が提示され、選択肢には大谷翔平さんや佐々木朗希選手と並んで、広末涼子さんの名前も表示されました。

司会者の説明では「広末さんは、事故を起こした際、ジープ・グランドチェロキーで時速165キロを出していたと報じられています」との発言がありました。

このような文脈で広末さんの名前が使われたことに対して、事務所は「事実確認が取れていない情報を使った不適切な演出」であると強く抗議しています。

引用:オリコンニュース

広末涼子所属事務所の抗議理由とは?

広末涼子さんの所属事務所「株式会社R.H」は、2025年10月6日付でTBSテレビに内容証明を送付し、下記のような主張を明記しました。

・該当発言は公的機関による情報ではなく、現在も捜査中の案件に関するもの

・事故に関する事実は未確定であり、推測に基づく発言を公共の場で流すのは極めて不適切

・芸能人の事件を「笑いのネタ」として扱うことは、人権侵害・名誉毀損に当たる

また、「報道・表現の自由は尊重すべきだが、他者の尊厳を傷つける表現は許容できない」とし、今後の再発防止も強く求めています。

TBS番組の対応

抗議を受けたTBS側は、10月9日に「不適切な表現だった」として公式サイト上で謝罪し、配信中だった番組動画から該当箇所を削除しました。

今回の問題は、下記の点で放送局にとって重要な警鐘となっています。

バラエティと報道の境界線が曖昧な演出は、名誉毀損リスクを孕む

・番組制作現場でのチェック体制や倫理観の再構築が求められる

・広末涼子さんという国民的女優に対する発言が、視聴者・スポンサーに与える影響も無視できない

芸能人の人権とテレビの責任

芸能人は公の存在ではありますが、プライバシーや名誉といった人権は決して無視できるものではありません

捜査中の事件を面白おかしく取り上げる手法は、社会的に大きな反発を招くことがあります。

メディアリテラシーの欠如が問題の根底にある

・「視聴率優先の演出」が引き起こすリスクは、局・タレント双方にとって大きい

・表現の自由の名のもとに、誰かの尊厳を傷つけてはいけない

こうした価値観の見直しが、テレビ業界には今こそ求められています。

ネット上での反応と声

ネット上では、番組放送直後から批判の声が相次ぎました。

・「冗談の範囲を超えている」

・「デリカシーがない」

・「面白ければ何でもいいのか?テレビ離れが進む理由がこれ」

・「またTBSか。何も学んでいない」

・「広末さんがかわいそう。事実無根なら完全にアウト」

・「バラエティだからって、何をしてもいいわけじゃない」

このようにテレビ番組の信頼性や影響力の大きさが再認識される事態となりました。

まとめ

広末涼子さんに関する「時速165キロ報道ネタ」がテレビ番組で扱われたことに対し、所属事務所が強く抗議した今回の件は、芸能人の人権、メディアの責任、そしてテレビ業界の在り方そのものを問う重要な出来事となりました。

今後はメディア側も、「笑い」と「報道」のバランスに細心の注意を払い、視聴者や関係者を傷つけない表現を模索することが求められます。

当記事は以上となります。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトでは主に話題の時事ニュースを扱っています。

筆者は富山県出身&富山県在住。

Bリーグの富山グラウジーズを応援しています。

写真の撮影をしており、撮影の対象は選手やチア、綺麗な風景です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次